囲碁の日だし囲碁打とうぜwwwwwwwwwwwww

シェア:
1.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:53:49.00ID:LIsh
ペイント機能使おう

2.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:54:00.00ID:B6kl
ごましお

3.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:54:38.00ID:3AbC
ペイントでやるのはちょっと無理あるくないですか...

4.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:55:20.00ID:azkz
投稿画像

5.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:55:24.00ID:mgro
将棋しようぜ

6.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:55:53.00ID:LIsh
コミ6.5な
高機能モードでペンの太さをいい感じに調整してくれ
投稿画像

7.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:56:39.00ID:LIsh
太さ28だとちょうどいい感じや
投稿画像

8.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:57:19.00ID:LIsh
画像クリックして「コラボ」クリックすると画像引き継げるでー

9.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:58:29.00ID:LIsh
二手目まだ~

10.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 20:59:49.00ID:GgVM
4E
投稿画像

11.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:00:03.00ID:LIsh
真っ黒で草

12.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:00:25.00ID:GgVM
なんか上手く動かなかった

13.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:00:42.00ID:LIsh
しゃあないからワイが代わりに打ってやったぞ
投稿画像

14.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:01:39.00ID:GgVM
10F

15.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:01:48.00ID:ylnf
投稿画像

16.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:02:03.00ID:LIsh
でけえwwwwwwwwww
投稿画像

17.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:02:49.00ID:LIsh
高目使いかよ
投稿画像

18.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:04:34.00ID:LIsh
オラオラかかってこいや

19.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:06:41.00ID:3AbC
コラボ押したらクソ小さいんやがどうやって描けと
投稿画像

20.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:06:59.00ID:LIsh
なんでそうなるんや・・・

21.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:07:06.00ID:QlNK
つええ

22.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:09:31.00ID:3AbC
なんとか行けた
投稿画像

23.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:09:36.00ID:LIsh
左上の左から4つ目のマーク押したら全画面ならんか

24.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:09:55.00ID:3AbC
あれなんかサイズおかしくね?

25.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:10:16.00ID:LIsh
なんか画像小さくなったなw
投稿画像

26.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:10:54.00ID:LIsh
てか黒2手打ってるやんけw
投稿画像

27.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:11:27.00ID:3AbC
あほんまや
投稿画像

28.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:11:38.00ID:3AbC
なぜかこれ一緒に投稿してまう

29.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:12:08.00ID:LIsh
白に直して打ち直した
投稿画像

30.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:12:20.00ID:LIsh
あれ

31.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:12:45.00ID:LIsh
えいっ

32.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:04.00ID:3AbC
こうなった
投稿画像

33.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:09.00ID:LIsh
投稿画像

34.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:21.00ID:LIsh
wwww

35.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:24.00ID:3AbC
おおなんかすごい立体感

36.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:40.00ID:yFvB
ワイもやりたい!

37.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:43.00ID:yFvB
つぎいつや?

38.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:13:54.00ID:LIsh
一旦ふつうの囲碁ソフトで盤面直した

39.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:01.00ID:yFvB

40.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:09.00ID:LIsh
つぎは来年の囲碁の日や
今日を逃すな

41.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:40.00ID:LIsh
ワイが黒やるからきみらは連合軍でいいぞ
同時着手は最初の手を採用する

42.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:40.00ID:yFvB
何分待ったらやれるんや

43.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:47.00ID:yFvB
わーい!

44.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:14:54.00ID:LIsh
白番の連合軍でええで

45.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:15:29.00ID:LIsh
やり方や

画像クリックして「コラボ」クリック
ペイントの高機能モードオンにしてブラシの太さを28
ブラシの色は白

46.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:16:09.00ID:yFvB
投稿画像
投稿画像

47.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:16:42.00ID:yFvB
んー囲碁わからんのやがもっといい手があった気がするわ

48.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:17:06.00ID:yFvB
コラボにしたら画質が終了した

49.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:17:30.00ID:LIsh
しゃあないからワイが毎回盤面直すわw
最悪、座標でもええで
投稿画像

50.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:17:58.00ID:yFvB
囲碁わかるやつ助けてくれや!

51.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:18:23.00ID:yFvB
5Cたのむで
ニキは囲碁得意なんか?

52.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:18:28.00ID:LIsh
囲碁わからんのかいw

53.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:19:09.00ID:LIsh
有段者やで
投稿画像

54.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:20:28.00ID:yFvB
ほな後でフィードバックくれ
なんなら友達になってくれ!
やばこういう時どうしたらええんや

55.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:20:58.00ID:yFvB
5D…?かなぁ…

56.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:21:01.00ID:LIsh
ええで

自分の石はつながるように、相手の石はつながらないようにするんや

57.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:21:28.00ID:LIsh
いい手や!
投稿画像

58.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:22:02.00ID:LIsh
おらぁ!
投稿画像

59.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:22:35.00ID:yFvB
ひぎゃぁぁああ
6Eで

60.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:23:01.00ID:LIsh
アテには伸びや
投稿画像

61.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:23:27.00ID:yFvB
6D!

62.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:23:57.00ID:yFvB
(4cの方が良かったんかなぁ)

63.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:24:18.00ID:LIsh
6Dもキズを守るいい手や
ワイはシチョウで一子抱えるで
投稿画像

64.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:24:36.00ID:yFvB
(最終的なこと考えたらあえて別のところに行くのもありなんかなぁ)

65.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:25:15.00ID:yFvB
わーい!
なんか取られそうになっとる?
4F
コレ助かるんか?

66.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:25:20.00ID:LIsh
常に手抜きや全局のことも考えるのが囲碁やね
ニキ向いてるで

67.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:26:00.00ID:LIsh
ひみつや
投稿画像

68.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:27:12.00ID:yFvB
6G
諦めや

69.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:27:44.00ID:yFvB
でも適当に置いても何したらいいのかわからんから別のとこ行く勇気ないわ
最終的に陣地にせなあかんのやろ?

70.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:28:01.00ID:LIsh
見捨てるのも一手や
ワイは怪しい左上を生きるで~
投稿画像

71.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:28:56.00ID:yFvB
なんかワイ最終的に結局全部死に?になりそうな予感してきた?
なんか8Dとか?

72.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:29:09.00ID:LIsh
捨てたり、価値が低いと見てる場所は無理に地にしなくてもええんや
他の所でそれ以上の得をあげるんや

73.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:29:13.00ID:yFvB
以後の勉強したいなー

74.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:29:24.00ID:yFvB
地にするのってどうやったらええんや?

75.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:29:48.00ID:LIsh
投稿画像

76.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:30:22.00ID:LIsh
そんなきみにはKGSって場所のVIP囲碁部がオススメやで
初心者に優しく教えてくれる囲碁コミュニティや

77.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:30:29.00ID:yFvB
8E

78.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:31:34.00ID:LIsh
まだ初心者っぽいから白にコミ20目あげるわ
盤面で21目勝たないとワイの負けや
投稿画像

79.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:31:41.00ID:yFvB
はぇ~サンガツ!!
ここ?どうやって開くんや

80.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:32:36.00ID:yFvB
7C
(石とるゲームじゃないのはわかってるんだけどつい石にばっかり目がいくな?)

81.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:33:05.00ID:LIsh
PCならクライアントをダウンロードするんや

部屋>部屋のリスト>クラブ
にVIP囲碁部がある

82.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:33:22.00ID:yFvB
PCかぁサンガツ!!

83.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:33:33.00ID:Zgkx
通は初手天元だよね?

84.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:34:15.00ID:yFvB
パソコンどっか行ったからすぐには入れないンゴ
そこでもしよかったらやが
わいのTwitter貼っとくでなんか仲良くしてクレメンス

85.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:34:22.00ID:LIsh
最初はそんなもんやで
慣れてくると目の前の100円より他の場所の1万円を狙ったり捨て石ができるようになるんや
投稿画像

86.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:34:37.00ID:yFvB
オセロのノリでやってしまうンゴ

87.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:35:08.00ID:yFvB
はぇ~
大学生になったら囲碁極めたいンゴねぇ
5G!

88.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:35:14.00ID:LIsh
多分だがブラウザからならスマホでもできるで

89.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:35:44.00ID:yFvB
お、サンガツ!

90.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:36:15.00ID:LIsh
放置したら△が抜かれてしまうから先に石を抜くで!
投稿画像
投稿画像

91.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:36:16.00ID:yFvB
ちなみ見てる人へ
白は連合軍でいいってことなので打ちたい人いたら一緒にやろう!

93.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:37:08.00ID:LIsh
高校のうちは受験勉強がんばれ!

94.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:37:13.00ID:yFvB
ばいばいマイハニー5H

95.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:38:54.00ID:yFvB
なんか上みたいなのだとまだ陣地になってなくて
なんか条件満たさないと陣地確定しないみたいなのあったよね
うろ覚えだ
投稿画像

97.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:39:17.00ID:LIsh
5Hは空き三角という愚形で悪手かもしれんな
投稿画像

98.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:39:53.00ID:LIsh
石は二眼を作らないと最終的にとられるで
ワイはそんなひどいことはしないけどな!

99.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:40:17.00ID:yFvB
そんなー?
9H

100.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:40:47.00ID:yFvB
じゃあ二眼作りまくったらええんか?

101.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:40:58.00ID:LIsh
地が固まるから喜んで受けちゃうぜ!
投稿画像

102.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:41:34.00ID:yFvB
いやーん
お目目つくりたいから7Eいってみるか

103.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:41:45.00ID:LIsh
そんな感じやな
特に相手の地に突入して荒らしたら必須や
二眼作るか、自分の拠点の地と繋がらないと殺されてしまう

104.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:43:24.00ID:yFvB
サンガツ!

105.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:43:50.00ID:LIsh
7Eは黒がAに逃げても白Bで取れてるから不要だったかもしれんな
白はもう二眼作る余地あって生きてるから、今は相手の地を少しでも狭めるヨセというフェイズや!
投稿画像

106.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:44:59.00ID:yFvB
ほな10Dとか?

107.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:45:00.00ID:LIsh
大雑把に色塗ると今こんな感じやで~
投稿画像

108.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:45:11.00ID:yFvB
なるほど

109.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:46:19.00ID:yFvB
褒め上手説明上手やね

110.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:46:40.00ID:LIsh
そこもいいけど、ヨセはワイが今打った所とここらへんがでかいで~
投稿画像

111.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:47:01.00ID:LIsh
お互いの地の境界を侵食していくイメージや

112.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:47:38.00ID:yFvB
4Bとかいったらええんか?

113.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:48:45.00ID:LIsh
そういうことや!
飲み込みが早いな
投稿画像

114.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:49:26.00ID:LIsh
ちな座標は横軸を先に言うとええで
さっきならB4やな

115.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:50:10.00ID:UXuS
囲碁分かるのええな
ワイはさっぱりや

116.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:50:35.00ID:yFvB
A4?

117.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:50:49.00ID:LIsh
この対局を通してなんとなくわかればええんや

120.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:51:50.00ID:KPWf
毎日囲碁クエストで詰碁やってる

121.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:52:24.00ID:yFvB
ワイはこの本でちょっと分かるようになったで!
投稿画像

122.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:53:15.00ID:LIsh
悪くない
ヨセは一線(赤)より二線(青)が大きいで
投稿画像

123.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:54:28.00ID:LIsh
全体の進行としては
序盤~中盤に三~四線を占め合って
ヨセで二線~一線を打つ感じや

124.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:55:27.00ID:LIsh
ただもちろん二線打つほうが一線より地としては大きいんだが
ヨセでは先手(手番)を守り続けるのも大事や

125.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:55:42.00ID:UXuS
大人向けなのか子ども向けなのかどっちやねんw

126.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:55:52.00ID:LIsh

127.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:55:53.00ID:yFvB
J5とか?
まだ確実にしていくより広げるようが良い?
F12とまよった

128.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:56:14.00ID:yFvB
あ、まじか
見てなかったわサンガツ

129.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:56:23.00ID:YiZf
囲碁スレ初めて見た

130.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:57:36.00ID:yFvB
見た目は大人頭脳は子供のワイ向けや

131.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:57:41.00ID:yFvB
ワイも

132.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:57:46.00ID:LIsh
J5もいいヨセや
次にK5と出られるのが大きいので黒は受ける
つまり先手の手や
投稿画像

133.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:58:45.00ID:LIsh
ちなJ5に受けなかった場合や
右辺の地が全然違うやろ?
投稿画像

134.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:58:55.00ID:yFvB
すげー!

135.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:59:03.00ID:yFvB
最小に押えてるんやね

136.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:59:04.00ID:UXuS
ワイにも向いてそうやな

137.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:59:42.00ID:LIsh
前に仲邑菫のタイトルがかかる実況スレ立ててたで

138.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 21:59:47.00ID:yFvB
なんか怖いしJ6いくか
心配性過ぎるかな

139.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:00:33.00ID:LIsh
これもさっきと同じ要領で穴から出てこられると大きいので受けるで
投稿画像

140.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:01:01.00ID:LIsh
色付け忘れた
投稿画像

141.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:01:29.00ID:yFvB
H7

142.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:01:56.00ID:yFvB
ワイちっちゃいなー
広げるフェーズ失敗したわ

143.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:02:54.00ID:LIsh
せやなー
ワイは序盤でかなり稼がせてもらったで
投稿画像

144.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:04:02.00ID:yFvB
H10

145.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:04:54.00ID:LIsh
これも穴ボコから出てこられると大きい理論で先手のヨセや
先手保ながらいいヨセ打ててるで!
投稿画像

146.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:05:40.00ID:yFvB
ほぇ~なんかわーい!
F12!

147.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:07:29.00ID:LIsh
それも△の一子を守っていい手やね
黒からAに打たれると△は飲み込まれてた

ただワイは先手で左辺に回るで
投稿画像

148.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:08:14.00ID:yFvB
わーい!B6

149.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:09:45.00ID:LIsh
B6も文句なしの手や!
放置すると白からAに打たれて△が取られてでかいからワイは黒Aと守るで
投稿画像

150.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:11:00.00ID:yFvB
A6?
なんかしないと取られるのかわかんなかったからとりあえずうっとく

151.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:12:36.00ID:LIsh
他はもう小さいところしか残ってないからどこ打っても大差ないかなー
投稿画像

152.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:14:37.00ID:yFvB
D11

153.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:15:22.00ID:LIsh
いいね
ワイはD12の石を守るから先手のヨセや
投稿画像

154.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:16:52.00ID:yFvB
E13

155.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:18:51.00ID:LIsh
残念!ここに打つのが先手で大きいヨセや!
投稿画像

白から打った場合は△の部分も地になってたで
投稿画像

156.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:24:23.00ID:yFvB
すまんめっちゃ飯食ってた

157.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:24:49.00ID:LIsh
まあもうええでしょう

ワイが最後まで打ち切っておいたで
盤面78目差、白に20目コミでワイの58目勝ちや
投稿画像

158.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:25:02.00ID:yFvB
ぐぇー!!!

159.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:25:18.00ID:yFvB
はんであってもこんなに負けるんか?
すご

160.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:25:20.00ID:LIsh
ちょっとハンデが足りなかったなw
とりあえず乙やで

161.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:25:34.00ID:yFvB
色々教えてくれて3月や

162.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:26:32.00ID:LIsh
記念の棋譜やで

163.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:27:17.00ID:LIsh
あれ、盤面おかしいな
途中からのやつに対応してないか

棋譜上げ直すわ

164.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:27:30.00ID:LIsh
VIP囲碁部でいつでも教えるで!

165.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:27:31.00ID:yFvB
すご

166.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:30:04.00ID:LIsh
今度こど記念の棋譜や

167.名無しさん@おーぷん2025/01/05(日) 22:31:48.00ID:LIsh
VIP囲碁部はいつでも誰でも初心者大歓迎ウェルカムや
きみおいでよVIP囲碁部(>>81)
💬

コミュニティに参加してスレを伸ばそう!

人目に触れたりスレが賑わっていることが普及に繋がります

コメント (0)