将棋、囲碁、チェス、花札、麻雀この中で20代に一番ルール認知率が低いのは?
シェア:
概要
1: 名無しさん@おーぷん 2025/01/19(日) 20:57:09.00 ID:FEtP なんや?
1.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:09.00ID:FEtP
なんや?
2.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:18.00ID:b2cp
花札
3.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:26.00ID:R6Fg
囲碁だろ
4.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:34.00ID:YWjj
囲碁じゃね
オセロと勘違いされてる
5.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:37.00ID:nTpe
囲碁
6.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:57:37.00ID:IvzY
いご
7.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:58:04.00ID:68SV
30代40代でも囲碁やろ
8.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:58:06.00ID:pQvb
花札or囲碁
9.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:58:13.00ID:nTpe
時点でチェス
10.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:58:15.00ID:R6Fg
麻雀やって部活の長クビになった先輩が花札ならいいだろって教えてくれたぞ
11.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:58:41.00ID:z8mR
花札って何やるの?
13.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:59:14.00ID:ioQB
そら有名なこいこいやろ(適当)
14.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 20:59:33.00ID:nTpe
ぼうずめくりって百人一首やっけ?
15.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:00:00.00ID:VR7x
囲碁はよくわからんけど
たくさん囲った方が勝ちってのはわかり
花札は遊び方をそもそも知らない
16.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:00:09.00ID:cTfV
せやで
17.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:00:14.00ID:egaZ
30代はヒカルの碁があるからな
18.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:00:41.00ID:PaYn
圧倒的にチェスやろ
19.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:01:28.00ID:VR7x
将棋と麻雀以外は
やったことすらない
20.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:01:59.00ID:LmMw
麻雀しかわからん
21.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:02:12.00ID:nTpe
なお、名前の印象だけ覚えてて何するか全く知らない模様
22.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:04:00.00ID:LmMw
蝉丸というクソがあったのは覚えてるw
23.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:05:47.00ID:QaHL
花札の猪鹿蝶はわかる
ロイヤルストレートフラッシュみたいなやつ
24.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:05:48.00ID:nTpe
初めて調べた、確かにクソやw
蝉丸を引いた人は、どんなにたくさんの札を集めていても、ビリが確定する
25.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:07:53.00ID:6Th7
ヒカルの碁でルールは覚えられません!
26.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:09:58.00ID:kOBQ
ヒカルの碁で語られてる以上のルールなんてないやろ
27.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:10:53.00ID:QaHL
初手天元は覚えた
28.名無しさん@おーぷん2025/01/19(日) 21:11:19.00ID:YQlO
囲碁なんておっさんでもわからん