正月休みで『ヒカルの碁』読んだんやが何で今までこんな面白い漫画があること黙ってたんや?

シェア:
正月休みで『ヒカルの碁』読んだんやが何で今までこんな面白い漫画があること黙ってたんや?

概要

1: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:33:48.80 ID:YsceK8510 もっと早く教えろや😡

1.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:33:48.80ID:YsceK8510
もっと早く教えろや😡

50.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:55:33.05ID:PQncXd67d
すまんな

3.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:35:56.47ID:dx4+Du800
俺はずっと言ってたよ

5.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:37:19.91ID:YsceK8510
ワイまで届いてなかったわ

6.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:37:49.00ID:dx4+Du800
あとハガレンとスラムダンク合わして三大神漫画よ

7.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:37:51.79ID:IAweieYC0
すまんないっちワイの声が小さすぎたせいや

13.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:40:29.07ID:jYb23PaUM
ボイトレしろ

8.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:38:39.38ID:GaAGMfJ20
うろ覚えやけど子供大会かなんかでフクが越智に勝ってこんな碁が打てるからやめられないのよねって言うとこすき

16.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:44:30.32ID:YYvxOfh/0
何もかも違って草

19.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:45:22.49ID:YsceK8510
フクがメス化してて草

9.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:39:07.65ID:WrvTEFbF0
今でいうと呪術くらいに人気あって誰でも読んでたからわざわざ語ることがない

10.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:40:11.13ID:CHFLxglQ0
たまにスレ立って毎回伸びてるぞ

12.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:40:24.77ID:YMRTL8ek0
アニメしか追ってなかったけど、漫画は最後まで楽しいんか?

15.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:43:45.54ID:YsceK8510
楽しいで
今無料配信中だから読むとええ

14.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:40:42.67ID:XYV/QEgN0
塔矢アキラってホモだよね

17.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:44:40.15ID:tBCTe6bk0
初期ワイ「これ読んだら囲碁のルール分かるようになるんやろなあ」

27.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:47:52.65ID:lgFDwOqI0
単行本には解説が載ってるから単行本派は覚えた模様

18.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:45:20.96ID:oqy8MTmq0
デスノートは読んだ?

21.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:45:48.58ID:YsceK8510
読んだで
ワイはデスノよりヒカルの碁の方がすこ

20.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:45:35.78ID:OCd3YQPw0
黙れ

22.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:45:53.09ID:Z4stxJf2d
佐為が可愛いだけの漫画だからな
物語中盤で佐為が消えてからは読む価値ない

23.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:46:23.69ID:zMRgXeEW0
最後の展開が受け付けんやつが一定数おるんや

26.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:47:43.97ID:YsceK8510
まあ北斗杯編はちょっと微妙だったかもな

29.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:48:11.13ID:WrvTEFbF0
サイとの再会である意味完結しとるからな

24.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:47:30.17ID:XYV/QEgN0
北斗杯編の時は2chのネトウヨ全盛期だったからすげぇ叩かれてたのは覚えてる

25.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:47:39.17ID:ZKiiDSPv0
アジア大会のメンバー決めるとこで、既にメンバー入りしたのに和谷が「社とうたせてくれ!みんな納得しねえだろ?」みたいなことを言ったところ好き
和谷ほど男らしいキャラおらん

32.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:48:46.55ID:lgFDwOqI0
その和谷はキノコに負けてそもそも代表資格はなかった模様

28.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:48:02.61ID:U9TQpXD90
続編でヒカリが五冠になって国際棋戦で無双する話書いてくんないかな

30.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:48:34.88ID:fqlnd2IT0
あれ囲碁の理論的な話一切なしなのが逆にすごいよな

33.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:49:34.01ID:TcjwwUVV0
ほんこれ、囲碁とか未だによくわからんのに神漫画すぎる

呪術廻戦(笑)

31.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:48:36.59ID:duwhEEvV0
みんなこれとアイシールドは語ると一気に語りすぎてしばらくまた語らなくなるんだぞ

34.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:49:39.11ID:ZKiiDSPv0
saiと唯一互角にわたりあい、saiに絶賛されたzeldaとかいう最強棋士やべえだろ
絶対プロにいるわあいつ

35.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:50:18.82ID:vxDwiA2U0
なろう系のはしり作品やな
今連載したら「囲碁のルールも知らんのに名人の息子に勝ったんだが?」にタイトル変更されそう

36.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:50:41.51ID:WrvTEFbF0
なお囲碁のルールは初手天元が頭おかしいことくらいしか覚えてない

37.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:51:13.40ID:oxKwS00c0
ネットで伝説になるくだりは当時としては進んでたな

38.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:52:04.86ID:5syfKaUg0
ワイは雑魚G民と違って本物の院生やで

39.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:52:32.17ID:4dFAGGqy0
実際には陰キャジジイしかおらんのやろけどタケさんとか奈瀬編のせいで碁会所見つけたけど行けなかったクソガキ時代

40.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:52:54.51ID:ZKiiDSPv0
倉田がアキラに「君って上ばかりみてるよな 本当に怖いのは下からくる たとえば今年プロになった和谷」と言ったとこ震えたわ

48.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:54:55.02ID:YsceK8510
和谷オタ捏造ばっかやめーや

53.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:56:39.72ID:ZKiiDSPv0
プロ試験編のvsヒカル戦で和谷が言った「黙れ、越智」すき

42.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:53:11.38ID:ungSHzjo0
加賀はガチでカッコええわ
伊角が人気あるのは顔だけやん

45.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:54:09.23ID:4dFAGGqy0
アンチ乙
寿司奢るから

57.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:57:39.48ID:/M2sMW9w0
>>42伊角最初はおばさんぽい顔してる

58.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:58:09.28ID:YsceK8510
話が進むにつれ夜神月みたいになっていくよな

43.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:53:33.33ID:7uW+J10H0
散々出てたやろ

44.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:53:50.74ID:XYV/QEgN0
ネット碁が無い時代とAI全盛時代の狭間ってのが素晴らしい
時代が早過ぎても遅過ぎても成り立たなかった

46.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:54:39.91ID:4dFAGGqy0
いちご棋院舐めてんの?

47.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:54:55.09ID:O24uaL/50
教えたけどお前文句ばっかやったやろ

52.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:56:14.66ID:4dFAGGqy0
和谷よりはオチのがほうが怖いな

55.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:57:17.20ID:ZKiiDSPv0
本田とかいう作中一番の勝ち組

56.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:57:17.26ID:YsceK8510
sai vs toya koyoクッソ興奮したわ
この辺がこの漫画のピークやな

64.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:59:24.53ID:XYV/QEgN0
盤上でヒカルが佐為を見つけるとこやぞ

69.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:00:31.34ID:YsceK8510
感動のピークはそこやな
ワクワクのピークはsaiが打ってる時や

59.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:58:38.49ID:AIdGx1+i0
アイシールド

60.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:58:41.30ID:pRzI2w7k0
バカ「北斗杯編こそが"ヒカルの碁"なんだよ」
ヒカルの長い囲碁人生描いてこれが"ヒカルの碁"や!と言うならともかく冒頭だけ描いて打ち切りって最悪やんけ
"ヒカルの碁"が始まった瞬間で終わるのが物語としては一番美しいやろが

61.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 20:58:48.66ID:djAJqlLb0
桑原
森下
こいつらかっこよすぎだろ

65.それでも動く名無し2024/01/04(木) 20:59:26.09ID:bqwljTqj0
これ全部読んだけど囲碁のルールわからんかったわ

73.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:02:06.98ID:MH/948iJ0
コスミに行ってプレイするんや

77.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:03:52.43ID:jYb23PaUM
cosumiで5路は勝てるようになったけど結局何すればええのかわからんままだわ
5路以上は適当に打って適当に負けとる

97.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:08:01.56ID:MH/948iJ0
大きく囲めば大きな領土を経営できるで
それを狙うんや
元々のゲームの趣旨やからな

68.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:00:25.83ID:ZKiiDSPv0
奈瀬の処女をもらい、奈瀬と結婚できる本田が結局最強なんよな

71.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:01:52.05ID:EaYN2OkQ0
ヒカルの碁面白いのに読んでない奴多そうだよな

74.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:03:21.77ID:YsceK8510
囲碁ってテーマで避けてる奴多そうやな
内容は典型的なジャンプ漫画なのに

86.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:35.85ID:zPEnM1hY0
全部読んでも囲碁なんて全然理解出来なかったけど
楽しめるからな

84.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:23.05ID:XYV/QEgN0
小学生のワイは読み飛ばしてたな
囲碁とか古くせー!ぐらいにしか思ってなかった

104.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:10:05.57ID:MH/948iJ0
ヒカルとおんなじやね
あとから読み返せるしそんなもんでええんよな

99.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:08:25.21ID:ZKiiDSPv0
あの頃まだサンデーも強かったからな
ガッシュ犬夜叉コナンMAJORうえきメルヘヴン焼き立てジャパン等

76.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:03:38.61ID:JV5NzfEg0
封じ手で狼狽えて負ける緒方すこ

78.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:04:16.00ID:iWRG8q4j0
今アニメ化したら三谷の声優は國立幸がやってそう

79.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:04:17.55ID:djAJqlLb0
ヒカルとレスバした直後に碁会所のおっさんがヒカルの事バカにしたのを聞いたのですかさずフォロー入れた塔矢アキラ

80.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:04:45.46ID:zPEnM1hY0
王道成長系主人公と佐井による俺つえええ、あれ俺なんかやっちゃいました?の
両方が楽しめる稀有な漫画だからな。そら面白いよ

90.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:54.08ID:iWRG8q4j0
隙のないなろうの完成形やからな
これ以上にオモロイなろうは存在しない

81.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:09.07ID:NMYV0LQb0
ラスト何話か抜けてんのかと思うよな
展開がどうこうより単純にエピローグが無さすぎる

82.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:11.44ID:ewZEgZZT0
ダケさんはイタズラ坊主をとっちめただけなのに…

83.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:15.93ID:NJl5G0Qo0
部活の連中と疎遠になる感じが悲しくて凄い良い

85.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:31.61ID:UOXvZAIL0
ワイが初めて買った漫画や

87.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:40.55ID:ZBWXjLQ3r
北斗杯編は単純にキャラが弱いんだよな
新キャラの社は地味だしラスボスのヨンハも無理やり因縁作ったけどただ強いだけの根はガキでその因縁すらガチで意味のないガキが意地張っただけっていう
プライド見せた越智が一番印象深いわ

91.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:05:54.15ID:vvq22ELs0
タイトル毎に短編やれたと思うんやがなぁ

92.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:06:42.18ID:qFEVk15c0
散々スレ立てたやろ

93.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:06:51.73ID:XiXg34o80
お前は俺より下だ

周り「声震わせてるw」

94.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:06:59.39ID:vvq22ELs0
桑原本因坊とかいう口を開くと名言しかない爺さん

95.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:07:41.04ID:qFEVk15c0
タバコの銘柄で緒方煽るとこ好き
タバコ吸ったことないからよく分からんけど

106.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:11:14.84ID:vvq22ELs0
桑原のタバコの方がニコチン多い重いタバコやからってマウントとりいったシーンってことらしい
ワイは神の一手には二人の天才が必要ってシーンがすこ

96.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:07:52.85ID:pRzI2w7k0
和谷ってルックスもええしヒカルの相棒ヅラしてたから途中まで騙されてたけど
あいつ初登場シーンからネット碁で素人ボコってsaiに負けたらオレハインセイダゾ!!!っていうクソ小物キャラとして描かれてたんやな

101.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:08:47.93ID:7uW+J10H0
桑原本因坊すこ
アイツがタイトル落とす様を見てみたかった

102.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:09:12.15ID:eXs0skQd0
ヒカルゴすげえのはゴ知らんでもおもろいからや

103.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:10:00.00ID:ZKiiDSPv0
越智ってなんG民みたいなのには持ち上げられてるけど全く人気ないよな

105.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:11:08.43ID:XiXg34o80
意地とか負けん気とかスポーツ漫画のそれやからな
だからG民はおち好き

109.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:12:01.05ID:ZKiiDSPv0
一方、なんG民が叩いてる和谷さんめっちゃ人気なの草生えるわ

107.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:11:28.12ID:djAJqlLb0
神漫画やろマジで

108.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:11:50.96ID:VVbg6PDt0
伊角さんとかいうイケメンで実力もあるのにやたらメンタル兄気分

110.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:12:14.06ID:VVbg6PDt0
>>108メンタル弱い

114.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:14:05.67ID:MH/948iJ0
伊角さんの成長物語も人気あるし
プロからもリアリティあるって評価やったし

112.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:13:17.41ID:X3hyqRGp0
チャンス☓ 寸前☓ 負け運 一発みたいな感じ

111.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:12:30.34ID:1FU8fuZ80
北斗杯終わってさあこれからプロ編だってところで連載終了したの当時はビックリした
まぁでもプロになったら終わりどころ無いよな

113.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:13:57.16ID:vvq22ELs0
タイトル戦毎に短期連載は行けたと思う

115.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:14:29.42ID:bEyNZK9u0
個人的にはサイがいなくなってからの方が好きや
ヒカルが碁界を駆け上がっていくカタルシスがたまらん

186.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:33:01.36ID:7uW+J10H0
サイを探しにタクシーのおっちゃんと旅するところ好き

116.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:02.93ID:TcjwwUVV0
ヒカルの碁を読んだことないやつは人生損してるで

117.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:04.17ID:ZOnsm5yZ0
連載当時はサイが消滅したことに納得いかんかったな
今読み返すとまた違いそうやが

118.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:07.40ID:KQBWwFk70
北斗杯も好きやけどなあ
そらピークはサイがいた頃やろうけど

119.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:15.02ID:H5ZNVXMv0
こっそり隠れてたって表現が絶妙に佐為だよね

120.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:53.01ID:ZKiiDSPv0
最強の初段
佐為探しのときにクソ早打ちで圧勝

ヒカルが圧倒的な実力と才能見せつけてくとこが一番ワクワクすんよな

127.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:18:00.50ID:t8BLk+1c0
わかる
最終的に塔矢と本当の意味で互角になってライバル認定されるのええよな

121.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:15:55.55ID:pRzI2w7k0
zelda:オレハインセイダゾ
このチンカス野郎が本編主人公ヒカルと中国編主人公の伊角と並んでトリオでデケエ面してたという事実

122.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:16:04.01ID:zPEnM1hY0
中国人「神の一手はパソコンから生まれる」

こいつ先見の明ありすぎやろ。AIの第1人者ってキャラ設定でも
ないのにようやるわ。バイリンガルやし作中トップクラスの有能やろ。

128.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:18:09.31ID:sEkll84x0
やべえ人間にはまだ理解難しいやってなってたら囲碁のはガチ神の一手やね
将棋は所詮バンバン人間が取り入れられる程度

136.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:19:43.55ID:MH/948iJ0
実際AIで秀策のコスミが再評価されたの草生えますわ

123.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:16:20.14ID:4TgfbHPC0
ヒカルの碁は完成度だけならジャンプ漫画で1番やと思うわ

124.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:16:56.67ID:Mc8wSy2r0
こっちを吸いたまえ、そんな飴しゃぶってないで

125.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:17:16.85ID:vvq22ELs0
森下先生のアイツは勝負の場での俺を知らないもすこ

135.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:19:28.73ID:pRzI2w7k0
トップ級からしたら明らかにワンランク格下に描かれてるのにそれでもベテラン棋士の強さ見せるのすこ
御器曽プロきらい

126.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:17:55.78ID:601AMVp30
エチが少ないよね

129.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:18:41.73ID:9XweESI60
モブよりも順位下の本田さんやばいやろ
投稿画像
投稿画像

137.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:19:46.80ID:djAJqlLb0
越智の祖父に負けてるのは草

140.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:20:28.80ID:ZKiiDSPv0
そら奈瀬の結婚相手だからな本田は
読者の嫉妬よ

141.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:20:57.48ID:bEyNZK9u0
平安時代の囲碁指南役草
あいつに投票する理由一つもないやろ
そしてそれ以下の本田さん…

143.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:21:39.92ID:MH/948iJ0
三谷の姉ちゃん36位か

149.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:24:26.66ID:A6O0j7qe0
女人気でイスミさんが1位か
やっぱり女に媚びるとアカンな
テニプリでも女子が居なかった事にされてたやろ

150.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:24:29.41ID:Mnd6qL320
左下に新八いて草

356.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:12.47ID:WY2sHwkb0
塔矢の言い方草

130.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:18:45.79ID:OUeBE+DN0
緒方がひろしって合ってないようで意外と合ってた声

131.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:18:53.26ID:WrvTEFbF0
碁盤の上に佐為を見つけるシーンは煉獄さん死亡シーン他と戦えるレベルでレジェンドやな

132.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:18:59.75ID:ZKiiDSPv0
最終回の後はヒカルとアキラと和谷の3TOPで、その下に伊角や社 本田などがいて、倉田とか緒方とかが食らいついていく形になりそうだな
越智は和谷とかにボコられて早めの引退してそうやわ

152.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:24:42.34ID:bEyNZK9u0
ゼルダさあ…こんなところで遊んでないで碁の研究をしたらどうだい?

133.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:19:04.58ID:x3KMc5G10
昔はなんJで定期になってたぞ

134.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:19:15.66ID:bEyNZK9u0
森下対ヒカルと緒方対塔矢を同時進行で描いたりヒカルと塔矢の多面打ちを同時進行で描いたり対比が綺麗すぎる

138.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:19:47.81ID:sucSF62Q0
結局初手天元って何が凄いんや?

139.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:20:27.72ID:JV5NzfEg0
師匠というか年上キャラのまだ超えられない壁感がちょうどよくてすこ

144.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:22:28.63ID:hLvFgztk0
実際院生でプロの卵の自分を軽くボコせるようなのとネットで出会ったらあんた何者だよって言いたくなるやろな
今やとソフトカンニングやろって思えるけど

147.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:23:46.02ID:zPEnM1hY0
しかもとてもプロとは思えない煽りも入れてくるしな。

146.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:23:15.56ID:KQBWwFk70
コヨンハ「お前は何で碁を打つんだ?」
ヒカル「遠い過去と未来を繋げるため…」
コヨンハ「そんなの俺たちは皆そうだろ」

ワイはここが好きなんや

148.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:24:25.65ID:djAJqlLb0
金子さんって中学生じゃないよな

154.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:24:46.01ID:t8BLk+1c0
でも空気の読めるいい女や

151.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:24:39.70ID:Ulq4lWlk0
内容もいいし絵も見やすくていいよな
囲碁わからんくても雰囲気で楽しめる

161.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:28:15.60ID:MH/948iJ0
小畑の絵柄が一番良いとき

156.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:25:37.85ID:DJrVQHX80
投稿画像
依存症やな

157.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:25:52.34ID:iqfKD60y0
ここで僕が投了

158.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:26:09.77ID:/x8MHzXDa
和谷は師匠もぶっちゃけそこまで才能がある側じゃないみたいなこと言ってたような

159.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:27:41.22ID:t8BLk+1c0
こういうスレ観てると読みたくなるわ
イッチに感謝して明日までに全巻読み返すで

160.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:27:52.18ID:ZKiiDSPv0
奈瀬とかいうジャンプ漫画で一番エロい女
ギャル最高や

164.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:28:29.38ID:t8BLk+1c0
なお振られた模様

178.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:30:58.34ID:MH/948iJ0
指詰めおっさんボコしてたらしゃあない

182.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:31:40.49ID:ZKiiDSPv0
あんなモブにフられるとかご褒美やん

162.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:28:15.98ID:y/hlnutx0
サイがいなくなってからヒカルがグダるのがクソ尺割きすぎ

163.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:28:18.31ID:qYHT6Pzc0
サイが好きやったから消えてから見なくなった

165.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:28:47.90ID:VXOVBCXX0
社とかいうポット出キャラを日本代表にしたのまだ許してないからな

180.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:31:10.60ID:y/hlnutx0
塔矢とヒカルが代表の時点で残り一人は二人の会話空気からハブられる未来しか見えんからズケズケ入っていくような新キャラ出したんやろなって
代表クラスが身内だと越智と和谷やからな

166.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:28:59.94ID:Eiq14ubX0
伊角が泣きながらバス停で乗り間違いして運転手が困惑するシーン好き
あれ何巻だっけ?

173.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:30:19.27ID:ZKiiDSPv0
それ越智やろ
越智が和谷に負けて泣きながら電車乗ったら運転手に「才能ないならやめるべきや」と言われたやつやろ

169.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:29:42.61ID:E27W/3+h0
アニメのOPEDだいたい名曲よな

170.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:29:53.59ID:JV5NzfEg0
デブの若手プロなんて名前やったっけ?

175.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:30:30.18ID:bEyNZK9u0
倉田

171.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:29:54.05ID:kNvQrHhy0
子供が小学生になったら全巻買って見せたい
ちな童

174.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:30:25.37ID:KQBWwFk70
ワイは奈瀬より三谷のねーちゃん派

176.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:30:32.93ID:4dFAGGqy0
奈瀬とあかりのバニーでしこりまくったンゴねえ

179.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:31:08.82ID:REoYKyBg0
黒のノゾキで白はシビれてる!

181.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:31:27.72ID:t8BLk+1c0
この漫画も所謂俺つえーの異世界ものと同じなんやけどサイの使い方ほんと上手いよな
主人公を成長させて最強のまま綺麗に退場していったところはどっかの馬鹿目隠しも見習ってほしいわ

183.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:31:42.38ID:BFNPe7Ng0
配信もええけど単行本の合間ページの作者日記みたいなのもおもろいで

185.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:32:45.22ID:JZsXJ/PS0
首を洗って待ってろジジイ
すき

188.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:34:15.70ID:djAJqlLb0
北島さんって普段は塔矢信者丸出しだけどヒカルが北斗杯の会場でディスられたらちゃんとキレるのいいよな

189.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:34:27.35ID:jsF3XER40
アキラ>ヒカル>和谷>>>伊角>社>>>本田&越智くらいの差あるよね

194.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:35:58.62ID:E27W/3+h0
和谷って特に良いとこなかったよな
よくいる踏み台的ポジ

197.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:37:01.89ID:iqfKD60y0
和谷と伊角は逆だと思う

191.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:34:59.19ID:Qv5m8MzT0
ワイは1番おもろい言うてた

192.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:35:21.68ID:D4KavYw70
アキラとヒカルが終生のライバルみたいなってるけど
ヒカルの才能エグすぎて二十歳ぐらいには完全に抜かれるよな

193.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:35:31.98ID:s/Uj01ky0
ヒカルの成長がええよな

195.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:36:33.73ID:yyeA+ByI0
うろ覚えだけど海城の主将みたいなヒカルが上に見てた奴が院生内では下に見られてた絶望感あるところ好きだった

200.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:37:50.78ID:JWkjBDfy0
あのブラックコーヒーばっか飲んでるやつ?

198.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:37:02.65ID:djAJqlLb0
院生なった時に和谷伊角の陽キャグループにすかさず入るあたりヒカルって世渡り上手よな

202.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:38:12.39ID:t8BLk+1c0
一人でラーメン屋入れる中1やぞ
強心臓すぎるわ

205.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:38:46.57ID:yyeA+ByI0
囲碁教室でも研究会でもすぐ仲良くなるし椿さんとも仲良くなっちまうんだ

211.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:39:50.67ID:pRzI2w7k0
ゴリゴリのクソガキやしな
タクシー運転手の河合とかバイクの椿みたいなアウトローのオッチャンに好かれるの今ならめちゃくちゃわかるわ

199.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:37:48.01ID:9Rfars64M
ワンピースなんかより伏線の張り方数倍うまい

201.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:38:02.20ID:iYCO1v2I0
初手5の5
二手目天元
3手目5の5
ここ好き

212.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:40:04.57ID:y/hlnutx0
社の出番として100点やと思うわ
ヒカルの予想超えてくるような打ち手

203.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:38:25.78ID:xUgFJVOJ0
全ての人が思う感想
囲碁意味わからんけどおもしろい

204.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:38:45.09ID:sSdIV453d
塔矢がストーカーすぎて面白い

208.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:38:59.08ID:djAJqlLb0
塔矢>ヒカル>伊角>社=門脇>越智>和谷>本田

210.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:39:32.38ID:jsF3XER40
ヒカルの碁シコキャラランキング
1位奈瀬(ぶっちぎり1位)
2位アキラのママ
3位ヒカルのママ
4位三谷の姉
5位イジメられてたアキラを助けた女先輩
6位なんでこんな強い子がおばさん

219.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:41:03.61ID:ZXhVsogR0
記録係 
北斗通信システムのお姉さん

221.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:41:24.55ID:WrvTEFbF0
ここちょっと消えてますね
公式メインヒロインがいるんですけど

236.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:44:37.68ID:xPE0rfzRd
なんでこんな強い子がおばさんのエロさ意外と気付かれてねえよな
ヒカルママのエロ画像ばっかや

243.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:45:50.49ID:djAJqlLb0
でもおっぱい一番デカいのはダケさんが熊退治に行った雀荘のオバちゃんやぞ

213.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:40:06.57ID:jsF3XER40
アキラvsコヨンハとか伊角vs社とかみたい試合いっぱいあるよな

214.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:40:08.05ID:jsPJ7tSd0
韓国人が囲碁が強いとかで叩かれてたけど
リアル感を出したら叩かれたのは草だったわ

215.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:40:26.13ID:gBzyYgYG0
囲碁で理解できて面白かったのは
「ミラーしたら負けないぜ!」
からの真ん中置かれる奴だけやな
あとは雰囲気

217.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:40:29.21ID:4p1dgNC7r
アマの名人みたいなやつがプロ試験受けに来てとんだかませかと思ったらしっかりと強いところとか良い

218.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:40:46.62ID:s/Uj01ky0
ヒカ碁の影響で囲碁教室通ったわ

220.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:41:18.62ID:Z9wNSeIW0
ほった先生の脚本力はマジでジャンプ原作の中でも随一やわ
まあユートは面白かったのに展開遅すぎて即打ち切られてしまったが
ジャンプやなかったらちゃんと人気出てたやろうなーと思う

223.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:41:41.44ID:ixOQvVwSa
昼休憩で飯食い行こうぜって誘われた時に久しぶりに棋院の店屋物食べたいからいいわって答えるところクソどうでもいい会話なんだけどあの場の雰囲気とかキャラの心情がちょっとだけ深く見える

231.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:43:13.16ID:4p1dgNC7r
それに気づけるお前も素敵やん、森下九段門下に入れるよ

226.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:42:09.94ID:djAJqlLb0
スヨンと対局した時の碁会所にいた反日のおっさんすこ

227.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:42:38.24ID:SoY1gpuT0
最終戦が父さんと兄さんに忖度して主人公全敗ってそれでええんか?

233.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:43:51.07ID:y/hlnutx0
塔矢無理矢理押し退けてコヨンハに勝利ってのもやりすぎ出来すぎな結果やし中国辺りには勝たせとくべきやったかなせめて

245.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:46:14.81ID:jsPJ7tSd0
中国が囲碁のトップだから
因縁の相手は中国にするべきだったかも知れない
中国のプロに勝って韓国のプロに負けるのは
リアリティないと考えたんやろ

252.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:47:54.80ID:Z9wNSeIW0
北斗杯を蛇足って言ってる奴の99%はヨンハに負けたのが気に食わないだけやろ
まあ本来17巻で終わってるという評価は正しいけども

当時は韓国ナンバーワンだから正しい

614.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:51:21.06ID:HMc8tO9B0
漫画に韓国人の意見を絡ませないで欲しかったなあ
SAIの碁を継承したヒカルが勝って終わりで良かった
アニメの再放送も韓国人が日本人に負けた一戦以降は永久に放送禁止になってしまったしなあ

228.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:42:42.25ID:xO1Bpo/T0
アレ面白いよな
ちゃんと最後まで面白かった漫画ってヒカルの碁しかないし

229.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:42:53.14ID:xUgFJVOJ0
名瀬の外伝のスケートでパンチラかブラチラするのがエロかった

230.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:42:54.68ID:kfS9VFHN0
囲碁知らなくても何故か面白い神漫画

235.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:44:28.22ID:kfS9VFHN0
ヒカ碁の作画エグいし小畑健の全盛期よな

241.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:45:11.40ID:y/hlnutx0
ジャンプラで新しく始まった将棋漫画読んでると絵のうまさってほんま大事やなって思う

237.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:44:47.00ID:pRzI2w7k0
伊角さんがお茶こぼしてあっヤベッて拭いてる時にモブが入ってきて
そのモブの顔でプロ試験の結果察するシーン大好き

238.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:44:49.84ID:4w+VuQ1tx
本因坊秀策の子孫から苦情が来たらしい

242.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:45:41.62ID:hLvFgztk0
ヒカルの碁ってマウントの取り合いとか距離感が絶妙やと思うし
仲間と戯れそれなりでいても物足りなさを感じてしまうとか歌詞での表現ようできとるわ

254.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:48:13.01ID:heTWNiov0
ステージ上がると付き合う人間がごっそり入れ替わるのリアルやと思うわ
幼馴染のあかりでさえほとんどかかわりがなくなるとか

244.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:46:08.18ID:5iH5eEow0
なんGではトップクラスに人気だし推される漫画だろ

249.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:47:30.36ID:iqfKD60y0
スーパードクターKシリーズとこれは人気あるよな

253.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:48:05.17ID:JbS/uD+Ud
のわりに全然スレ立ってなくね?
ヒカ碁のスレとか半年ぶりに見たわ

543.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:51:01.56ID:kfS9VFHN0
何年前の作品だと思ってんねん

246.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:46:16.79ID:Ni79fIZq0
10代で知ってればワンチャンプロないし院生目指してたわ
どっちも年齢制限キツすぎや

247.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:46:23.13ID:cHQnyKfo0
ヒカルがサイ消えて落ち込んだあとにガチ覚醒するところ好き

250.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:47:34.88ID:jsF3XER40
韓国系碁会所でヒカルがキムミンジェを倒して名前言った回好き

255.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:48:25.60ID:v1ihBXe3a
新初段がハンデ有りでもトップ棋士に勝てないのは以外だったわ
将棋だとルーキーがトップ棋士倒すの珍しくないし

256.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:48:29.73ID:5iH5eEow0
これの中国版のドラマ漫画とは別物だけどマジで面白かった

257.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:48:37.03ID:bEyNZK9u0
ヒカルの碁で1番面白いのは19巻と20巻だから

259.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:48:43.07ID:yyeA+ByI0
面白いけどぶっちゃけ語る事もない
面白いよなって言い合うだけだし

268.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:49:49.77ID:kfS9VFHN0
既に語られまくっとるやんけ

260.それでも動く名無し sage2024/01/04(木) 21:48:51.22ID:djAJqlLb0
本田がどうやって院生になったのか
こいつホンマ才能を一切感じさせないよな

461.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:38.96ID:ZKiiDSPv0
尚、奈瀬と結婚する作中一番の勝ち組の模様

262.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:48:54.70ID:WciNVcCo0
伊角さん好き

263.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:49:03.69ID:xO1Bpo/T0
マジで意味わからんよな北斗杯叩き
普段から韓国人ガーとか言ってるガチの変なヤツだろ、叩いてるの
あれほど綺麗な終わり方ないけどね

675.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:51:38.97ID:pRzI2w7k0
北斗杯編もよう描けとるで
めちゃくちゃ上手に描いた蛇にめちゃくちゃ上手にいらん足描いたっていうこれ以上ないくらいの蛇足や
そっから手やツノを加えて見たこともないモンスターにしてくれるならまだ良かったけど蛇足で終わってもうた

264.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:49:06.04ID:kfS9VFHN0
ヒカ碁とか見ると漫画の作画の上手さって時代関係無いんだなって思うよね
アニメだと昔と今では露骨に違うのに

266.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:49:33.81ID:s/Uj01ky0
日本棋院でも当時って趙治勲が無双してたんだよな

267.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:49:44.54ID:m1N5jf1Vd
ヒカルの碁を今ならパチかスロで出すべきやろて

332.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:07.57ID:Ni79fIZq0
北斗杯で中韓にボコられたことに不満あるやつ多いみたいやけどそもそも現実で格上やしな
別にこの漫画ヒカルが最強の棋士になる話でも神の一手に辿り着く話でもないんだしええやんな

335.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:07.98ID:7Phu717g0
ペテンやってたプロと復活後ヒカルが闘うところほんとすこ

339.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:09.08ID:y/hlnutx0
自分が三谷誘って作った囲碁部捨てる形で院生なるとこがまず凄い
自分勝手すぎて今だとクソみたいに炎上しそう

400.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:23.47ID:Mnd6qL320
なんG民は今のコンテンツ語るときは作者バカするかエロか売り上げの話ばっかやけど
三国志と銀英伝と90年代ジャンプ漫画語らせたらクソ熱いな

418.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:28.12ID:kfS9VFHN0
ヒカルが韓国のガキと勝負する話も好き

432.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:31.77ID:E9zhKEQe0
対局の時にモブというかサブに解説させるのワンピと本質的に同じよな
何が違うんやろ?

492.それでも動く名無し2024/01/04(木) 21:50:48.24ID:YlE4qTfX0
相手はフク
💬

コミュニティに参加してスレを伸ばそう!

人目に触れたりスレが賑わっていることが普及に繋がります

コメント (0)