農心杯2025、各国のメンバーが出揃う

シェア:

1.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:01:28.34ID:70eE3p/K0
日本
一力遼(28) 10.104
芝野虎丸(25) 10.033
井山裕太(36) 9.575
許家元(27) 9.497
福岡航太朗(19) 8.778 初出場

2.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:01:56.25ID:70eE3p/K0
韓国
申眞諝(25) 11.644
朴廷桓(32) 10.512
姜東潤(36) 10.061
安成浚(33) 9.878
李志賢(32) 9.810

3.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:02:19.52ID:70eE3p/K0
中国
王星昊(21) 10.782
丁浩(25) 10.770
李欽誠(26) 10.467
檀嘯(32) 10.079
楊楷文(28) 9.979

4.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:02:45.90ID:7Ths4t970
中国て囲碁めちゃくちゃ強いんだっけ?

6.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:03:39.23ID:70eE3p/K0
めちゃくちゃ強い
層の厚さがダンチや
投稿画像

5.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:02:55.60ID:70eE3p/K0
各チームの平均レーティング
1 中国 10.415
2 韓国 10.381
3 日本 9.597

7.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:04:11.84ID:70eE3p/K0
ちな歴代記録
投稿画像

10.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:07:13.51ID:zHFdaiHt0
日本ざっこw

11.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:08:20.36ID:70eE3p/K0
3位定位置はアカンわ
そろそろ優勝が見たい

14.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:09:26.30ID:7Ths4t970
世界ランキング上位にあまりいないながらも韓国頑張ってるんか

15.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:11:46.41ID:70eE3p/K0
シンジンソっていう囲碁版の藤井聡太みたいなやつが最後に怒涛の連勝でまくるんや
投稿画像

8.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:06:05.24ID:70eE3p/K0
上野愛咲美が出る話もあったらしいが見送りで残念や

9.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:07:12.34ID:fCH7NzDO0
シンジンソまだ25なのか

12.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:09:13.76ID:70eE3p/K0
ジンソ若いけど韓国が一番平均年齢高いしジンソの次が出てこないみたいだな

13.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:09:21.24ID:VVA1owxW0
日本弱い、秀作弱い、残念でした😁

16.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:12:31.78ID:70eE3p/K0
これにはヒカルもおこ

21.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:18:08.15ID:+J+JVRaD0
囲碁って欠陥品よな観戦が絶望的につまらん

24.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:22:39.46ID:70eE3p/K0
戦略わかれば評価値が二転三転したり生き死にの状況がガラっと変わったりして面白いぞ
投稿画像

22.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:19:26.60ID:mY5rdboV0
農心て辛ラーメンのメーカー?

23.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:20:40.39ID:70eE3p/K0
せやで

25.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:23:05.06ID:fCH7NzDO0
柯洁が出ないのは例の件影響?

27.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:24:28.52ID:70eE3p/K0
多分そう
予選から名前がない

26.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:23:32.41ID:70eE3p/K0
ルーズヴェルトゲームみたいな試合が割と多い

28.それでも動く名無し sage2025/08/13(水) 00:25:55.76ID:pOLSTIcM0
井山って少し前は全冠制覇してたやろ
衰え早すぎじゃないか?

30.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:26:54.56ID:70eE3p/K0
最近ポカ負け多すぎやね
でもまだまだここから復活してくれるはずや

34.それでも動く名無し sage2025/08/13(水) 00:31:27.68ID:pOLSTIcM0
将棋の羽生みたいに40代後半までは一線級にいるイメージやった
井山は今も一線級やがAI研究が主流になるとトップ棋士としての寿命は昔より短いのかもしれん

36.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:33:36.47ID:70eE3p/K0
昔は囲碁界も50代くらいまでは一線で活躍してる人おったけど
ここ20年くらいで若年化が進んでるわ

37.それでも動く名無し sage2025/08/13(水) 00:36:26.01ID:pOLSTIcM0
その傾向は囲碁も将棋も同じやな
ベテランが昔より勝ちにくい
AIの作戦をどれだけ幅広く、多く暗記するかになりつつあるイメージ

38.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:38:46.04ID:70eE3p/K0
タイトルホルダーの平均年齢が23歳だしな

29.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:26:45.66ID:H/6UvbSq0
日本の後ろってかなり離れてる感じ?

32.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:29:20.46ID:70eE3p/K0
日本の次だと台湾かな
一番強いのが32位の許さん

許皓鋐 9.912


それ以外の国だともう比較にならないくらい下になる

39.◆abeshinzo.2025/08/13(水) 00:45:52.49ID:blg4bsED0
ランキング一位の韓国人ってヒカルの碁でいうコヨンハ?

40.それでも動く名無し2025/08/13(水) 00:48:39.55ID:70eE3p/K0
コヨンハのプロフィールをwikiで確認したらヒカルより1歳上ですでにタイトル挑戦者になってるのか

まあ年齢違うけどジンソはそれよりさらに上の立場や
ひとこと
個人的には上野愛咲美メンバーが見たかった
💬

コミュニティに参加してスレを伸ばそう!

人目に触れたりスレが賑わっていることが普及に繋がります

コメント (0)